コンテンツ
プロジェクトや社内サークルなど、組織を横断してメンバーとコミュニケーションするためのグループを作成することができます。
グループには 2 つのタイプがあります。
- 内部グループ : 社内メンバーのみで構成されたグループ
- 外部グループ : 外部 LINE WORKS ユーザーが含まれた非公開グループ
グループメンバーや利用する機能などの管理はグループマスターが行ないます。
内部グループを作成する
社内メンバーのみで利用するグループを作成することができます。
グループ作成権限は「サービス > アドレス帳」の「グループ作成権限」でメンバーにも付与することができます。
- 管理者画面上部の
アイコンをクリックします。
- 左側メニューで [グループリスト] をクリックします。
- [+グループ追加] をクリックして [内部グループ] をクリックします。
- 「グループ追加」で 下記の情報を入力します。
- 基本情報
- グループ名 (必須) : 最大 100 字まで入力できます。使用中のグループ名は設定できません。特殊文字の入力に制限はありません。
- 説明 : グループ説明を入力します。
- グループマスター (必須) : グループマスターを 1 人以上指定します。グループメンバーを追加または削除したり、トーク、ノート、カレンダー、フォルダの利用有無を設定できます。
- グループメンバー (必須) : グループメンバーを追加します。他のグループや組織をグループメンバーとして追加することもできます。
- 詳細設定
- トーク : 有効にすると、グループメンバーのトークルームが作成されます。
- ノート : 有効にすると、メンバーと情報共有するためのノートが利用できます。
- 予定 : 有効にすると、グループメンバーと予定を共有するカレンダーを利用できます。
- フォルダ : 有効にすると、写真、ファイル等をメンバーと共有できるストレージを利用できます。
- メーリングリスト : メーリングリストでメールを受信すると、グループメンバー全員が受信します。ベーシックプランおよびプレミアムプランのみ表示されます。任意のアドレスに変更できます。半角英数字と、「.」、「-」、「_」、「!」の 2~40 文字以内で設定できます。使用中のメールアドレスは設定できません。
- 送信アドレスとして使用 : 有効にすると、指定メンバーがこのメールアドレスを送信アドレスとして使用できます。メーリングリストを送信アドレスとして選択した場合、グループメンバーが BCC に指定されます。管理者画面の「監査/ログ」でメールを送信したメンバーを確認できます。
- 受信制限 : 有効にすると、指定メンバーからのメールのみ受信します。
- 外部メールをブロック : 有効にすると、外部からのメールをブロックします。
- 外部連絡先を追加 : グループのメーリングリストに社内メンバー以外のメールアドレスを追加することができます。顧客 / 取引先の情報から名前またはメールアドレスで検索するか、メールアドレスを直接入力して追加します。
- 権限設定 : グループマスターがグループで利用する機能の設定を変更できます。
- グループの公開設定 : 有効にすると、アドレス帳のグループ一覧、検索、サジェストに表示されます。
- サービス通知への お知らせ : 有効にすると、機能の設定変更時などにグループメンバーにサービス通知で通知されます。
- トーク : 有効にすると、グループメンバーのトークルームが作成されます。
- 基本情報
- [追加] をクリックします。[連絡先の追加を続ける] をクリックして別のグループを追加することもできます。
外部グループを作成する
外部 LINE WORKS ユーザーが含まれたグループを作成することができます。
- 管理者画面上部の
アイコンをクリックします。
- 左側メニューで [グループリスト] をクリックします。
- [+グループ追加] をクリックして [外部グループ] をクリックします。
- 「外部とのグループ追加」で 下記の情報を入力します。
- 基本情報
-
- グループ名 (必須) : 最大 100 字まで入力できます。使用中のグループ名は設定できません。特殊文字の入力に制限はありません。
- 説明 : グループ説明を入力します。
- グループマスター (必須) : 外部 LINE WORKS 連携を利用するメンバーからグループマスターを 1 人以上指定します。グループメンバーを追加または削除したり、トーク、ノート、カレンダー、フォルダの利用有無を設定できます。
- グループメンバー : 外部 LINE WORKS 連携の利用が許可されたメンバーを選択し、グループメンバーとして追加します。ただし、ここでは外部 LINE WORKS ユーザーを追加することはできません。外部 LINE WORKS ユーザーは、グループ作成後にグループメンバーがアドレス帳を利用して追加してください。
- 利用する機能
- トーク : 有効にすると、グループメンバーのトークルームが作成されます。
- ノート : 有効にすると、メンバーと情報共有するためのノートが利用できます。
- 予定 : 有効にすると、グループメンバーと予定を共有するカレンダーを利用できます。
- フォルダ : 有効にすると、写真、ファイル等をメンバーと共有できるストレージを利用できます。
- トーク : 有効にすると、グループメンバーのトークルームが作成されます。
-
- 詳細設定
- 権限設定 : グループマスターがグループで利用する機能の設定を変更できます。
- グループの公開設定 : 有効にすると、アドレス帳のグループ一覧、検索、サジェストに表示されます。
- サービス通知への お知らせ : 有効にすると、機能の設定変更時などにグループメンバーにサービス通知で通知されます。
- 基本情報
- [追加] をクリックします。[連絡先の追加を続ける] をクリックして別のグループを追加することもできます。作成された外部グループは一覧で
(外部グループ) と
(非公開グループ) マークが表示されます。