この機能はアドバンストプランでのみ利用できます。
スタンダードプランではDriveオプション商品を追加してから利用することができます。
チーム/グループフォルダのマスターは各フォルダのメンバー情報の修正、フォルダ別のリンク使用の有無、ファイルアップロード時の通知使用の有無を設定することができます。
グループフォルダのマスター、メンバー管理
ブラウザ版
- 画面上部の
アイコンをクリックします。
- チーム/グループフォルダ右側の
アイコンをクリックします。
- [グループ詳細] をクリックします。
- [修正] をクリックします。
- グループマスターまたはメンバーを修正します。
- [保存] をクリックします。
チームフォルダの場合、管理者画面でメンバーの情報を修正してメンバーを追加したり、組織長を変更してフォルダマスターを変更することができます。
リンクで送信の使用設定
フォルダマスター(組織長またはグループマスター)はリンクで送信機能の使用の有無を設定することができます。
フォルダマスターではないユーザーの場合、または管理者がチーム/グループフォルダでリンク共有を制限した場合は設定が表示されません。
モバイル版
モバイル版ではトークで、リンクで送信機能の使用有無を設定することができます。
ブラウザ版
- 画面上部の
アイコンをクリックします。
- チーム/グループフォルダ右側の
アイコンをクリックします。
- [グループフォルダの設定] をクリックします。
- 「リンク共有」を有効にします。
- [保存] をクリックします。
トーク通知機能の使用設定
フォルダマスター(組織長またはグループマスター)は、メンバーがフォルダにファイルをアップロードする時、グループトークルームに自動で通知されるように設定することができます。
ただし、権限が設定されたフォルダではファイルのアップロード通知は送信されません。
フォルダマスターではないユーザーには、設定が表示されません。
モバイル版
モバイル版ではトークで、ファイルアップロード通知機能の使用有無を設定することができます。
ブラウザ版
- 画面上部の
アイコンをクリックします。
- チーム/グループフォルダ右側の
アイコンをクリックします。
- [グループフォルダの設定] をクリックします。
- 「ファイルアップロードの通知」を有効にします。
- [保存] をクリックします。