タスク通知設定

CONTENTS

タスク通知を設定できます。設定できる通知は下記のとおりです。

  • タスクの依頼/完了/変更の通知
  • 未完了の自分のタスクのリマインド通知

タスクの依頼、完了、変更の通知

タスクのサービス通知の受信有無を設定できます。

  • タスクの作成/依頼:タスクの依頼者または担当者として指定された場合、依頼者には「タスクの作成」通知が送信され、担当者には「タスク依頼」通知が送信されます。
  • タスク変更:タスクの依頼者、担当者、期限が変更された場合、または添付ファイルが追加、削除された場合は、タスクの依頼者、担当者に通知が送信されます。
  • タスク完了、進行中 : タスクが完了または進行中にした場合、タスクの依頼者、担当者に通知が送信されます。

モバイル版

「ホーム」の設定で通知を設定することができます。詳細はトーク通知設定>タスク通知設定を参照してください。

ブラウザ版

  1. 画面右上の  アイコンをクリックし、[通知] をクリックします。
  2. 通知設定で「各サービスの通知」画面の [タスク] をクリックします。
  3. 「タスクの割り当て/完了/変更の通知」を設定します。

リマインド通知

リマインド通知の設定と解除

タスクのリマインド通知の受信有無を設定できます。

リマインド通知を設定すると、タスクの担当者は、「自分のタスク」から進行中のタスクに期限前または当日午前 9 時にプッシュ通知またはポップアップ通知を受信することができます。

モバイル版

  1. 下部の [ホーム] をタップします。
  2.  アイコンをタップします。
  3. [通知設定] をタップします。
  4. [タスクの通知] をタップします。
  5. 「自分のタスクが未完了の場合にリマインド通知」を設定します。
    通知を受信するとき、内容をプレビューするには「内容のプレビュー」を有効にします。

ブラウザ版

ブラウザ版のポップアップ通知でタスクのリマインド通知を受信することができます。詳しくはこちらで確認できます。

リマインド通知の受信時間の設定

リマインド通知をいつ受信するかを設定できます。

通知の受信時間は「期限の1日前 (午前9時)」または「期限の当日 (午前9時)」から選択できます。デフォルト値は「期限の 1 日前(午前9時)」です。

モバイル版

  1. 下部の [ホーム] をタップします。
  2.  アイコンをタップします。
  3. [通知設定] をタップします。
  4. [タスクの通知] をタップします。
  5. 「通知の受信時間帯」下部の「期限」をタップしてリマインド通知をいつ受信するか選択します。

ブラウザ版

  1. 画面右上の  アイコンをクリックし、[通知] をクリックします。
  2. 通知設定で「各サービスの通知」画面の [タスク] をクリックします。
  3. 「リマインド通知の受信時間設定」でいつ通知を受信するかを選択します。
この記事は役に立ちましたか。
  • はい
  • いいえ
「いいえ」を選んだ理由をお聞かせください。
  • 説明の内容が間違っている
  • 説明の内容が分かりづらい
  • 利用環境に関する説明が足りない (例:モバイル版の説明がない)
  • その他

具体的なご意見をおきかせください。

貴重なご意見をいただきありがとうございます。

回答率93%!

実際に使用している人に質問してみましょう。