この機能はアドバンストプランでのみ利用できます。
スタンダードプランではDriveオプション商品を追加してから利用することができます。
Driveエクスプローラーで同期設定すると、1 つのIDで最大 3 台のPCのローカルフォルダとLINE WORKS Drive上のフォルダやファイルを同じ状態に維持することができます。
例えば、ローカルの同期フォルダにファイルを追加すると、LINE WORKS Driveの同期フォルダにも追加され、ローカルの同期フォルダからファイルを削除すると、LINE WORKS Driveの同期フォルダからも削除されます。
LINE WORKS Drive上で操作を行なった場合もローカルの同期フォルダに反映されます。
下記の場合は同期することができません。
- 管理者により制限されたファイル形式
- マルウェア、特殊文字が含まれたファイル
- リムーバブルディスク
- 仮想ドライブ
- Windowsの「Windows, Program Files」および下位フォルダ、デスクトップフォルダ
同期設定
Drive内のすべてのフォルだとファイルをPCのフォルダーとリアルタイムで同期化して利用できます。
LINE WORKS Driveアプリで同期設定すると、PCのローカルフォルダとLINE WORKS Driveのマイドライブ、共有されたフォルダを同期することができます。
Windowsでは、共有ドライブとチーム / グループフォルダは同期されず、LINE WORKS Drive (W:) からアクセスできます。
Windows
- Driveエクスプローラーを起動します。
- ログイン画面でIDとパスワードを入力してログインします。
- タスクトレイでLINE WORKS Drive
アイコンを右クリックします。
- [環境設定] をクリックします。
- 同期するLINE WORKS Driveのフォルダやファイルを選択します。
- 「フォルダの場所」の [変更] をクリックして同期先のローカルフォルダを選択します。
- [設定完了] をクリックします。
macOS
- Driveエクスプローラーを起動します。
- ログイン画面でIDとパスワードを入力してログインします。
- メニューバーでDriveエクスプローラー
アイコンをクリックします。
- [環境設定] をクリックします。
- [同期] タブをクリックします。
- 同期するLINE WORKS Driveのフォルダを選択します。
- 「フォルダの場所」の [変更] をクリックして同期先のローカルフォルダを選択します。
- [OK] をクリックします。
ファイル、フォルダのごとに同期設定する
Windows 10 バージョン 1809 以降、macOS Big Sur 11以降のバージョンからは、ファイルまたはフォルダ単位で同期設定することができます。あまり使用しないファイルはオンライン専用にすることで、PCの使用容量を抑えることができます。オンライン専用にすると、インターネットに接続された状態でのみファイルにアクセスできます。
同期状態アイコンの詳細はこちらを参照してください。
同期ファイル、フォルダを右クリックし、「空き領域を増やす」または「このデバイス上に常に保持する」を選択して同期モードを切り替えることができます。
- 同期設定したフォルダはオンライン専用状態になります。
- ローカルで同期フォルダに移動したファイル、フォルダは一時的にローカルに保存された状態になります。
- フォルダを常にデバイスに保持する設定にすると、下位のフォルダ、ファイルもローカルに保存されます。
オンラインでのみ使用 (オンライン専用)
ファイル、フォルダで「空き容量を増やす」を選択してオンライン専用に変更すると、データはローカルに保存されず、PCの使用容量を抑えることができます。
- Driveエクスプローラーを起動します。
- ログイン画面でIDとパスワードを入力してログインします。
- ローカルに保存しないファイル、フォルダを右クリックします。
- [オンラインでのみ使用] をクリックします。
オンライン専用に変更した項目には アイコンが表示されます。
PCで常に保持する (ローカルに保存)
オンライン専用の同期ファイル、フォルダをローカルにも保存して、インターネットに接続されていない状態でも利用できます。
- Driveエクスプローラーを起動します。
- ログイン画面でIDとパスワードを入力してログインします。
- 常に同期するファイル、フォルダを右クリックします。
- [PCで常に保持する] をクリックします。
ローカルに保存された項目は アイコンが表示されます。