迷惑メール報告

この機能はアドバンストプランでのみ利用できます。

広告メールのような迷惑メールを受け取りたくない場合、迷惑メールに登録することで差出人のメールアドレスを [受信拒否リスト] に追加してブロックすることができます。

迷惑メールに登録するとそのメールは [迷惑メール] フォルダに移動され、同じメールアドレスから受信しないようにLINE WORKSのメールセキュリティシステムに自動的に反映されます。

迷惑メールとして報告する

モバイル版

  1. 迷惑メールを開き、 アイコンをタップします。
  2. [迷惑メール報告] をタップします。
  3. [OK] をタップして迷惑メールとして報告します。

ブラウザ版

  1. 画面上部の  アイコンをクリックします。
  2. 迷惑メールを開きます。
  3. 画面上部の [迷惑メール] をクリックします。
  4. 「迷惑メールを報告する」で処理方法や受信拒否有無の設定します。
  5.  [OK] をクリックします。

複数のメールを迷惑メールとして報告する

モバイル版

  1. メール一覧から報告するメールを長押しします。
  2. 複数のメールを選択します。
  3.  アイコンをタップします。
  4. [OK] をタップし、迷惑メールとして報告します。

ブラウザ版

  1. 画面上部の  アイコンをクリックします。
  2. メール一覧で迷惑メールにチェックを入れます。
  3. 画面上部の [迷惑メール] をクリックします。
  4. 「迷惑メールを報告する」で処理方法や受信拒否有無の設定します。
  5.  [OK] をクリックします。

 

この記事は役に立ちましたか。
  • はい
  • いいえ
「いいえ」を選んだ理由をお聞かせください。
  • 説明の内容が間違っている
  • 説明の内容が分かりづらい
  • 利用環境に関する説明が足りない (例:モバイル版の説明がない)
  • その他

具体的なご意見をおきかせください。

貴重なご意見をいただきありがとうございます。

回答率93%!

実際に使用している人に質問してみましょう。