コンテンツ
チーム、グループメンバー間、文書やファイルを保存して利用できます。
クループのフォルダ設定から「ファイルアップロードの通知」を有効にすると、フォルダにアップロードの際、自動にトークルームへ通知が送信されます。
フォルダに保存されたファイルをグループトークルームに共有したり、ノートに添付することもできます。
また、グループ設定から「トーク内ファイルの自動保存」を有効にすると、トークへ送信された画像、動画、文書ファイルが自動に「トークファイル」に保存されます。
フォルダは組織長またはグループマスターがフォルダ利用を許可した後に利用できます。
フォルダ開く
チームおよびグループトークルームからフォルダを開くか、トークルームから共有されたファイルをタップすることでフォルダを開きます。
アップロード、ファイル、フォルダ管理
フォルダを作成、名前の変更、コピー、移動、削除や復元することができます。そして画像やファイルを上書きしてアップロードすると、バージョン履歴を表示して前のバージョンに復元できます。
ファイル、フォルダの検索
ファイル、フォルダ名だけではなく、本文の内容、フォルダ位置、ファイル形式、期間などで検索することができます。
ファイルの送信
保存されたファイルをメール、グループトークルームやノートに送信することができます。
ファイル、フォルダの共有
特定フォルダまたはファイルを共有することができます。
フォルダ設定
組織長またはグループマスターがフォルダ機能を有効にすると、トーク内ファイルの自動保存、ファイルアップロードの通知、リンク共有などの利用有無を設定したり、フォルダやゴミ箱の利用容量を確認することができます。