コンテンツ
LINE WORKS トークに関する環境設定を行います。
マイプロフィールの確認
自分のプロフィール情報を確認することができます。
モバイル版
- 右上のプロフィール写真をタップします。
複数のアカウントが登録されている場合は、イニシャルアイコンをタップし、[マイプロフィール] をタップします。 - [マイプロフィール詳細] をタップします。
PC 版アプリ
- アプリの
アイコンをクリックします。
- [環境設定] をクリックします。
- [基本設定] タブをクリックします。
- プロフィール情報を確認します。
ログイン設定
LINE WORKS PC 版アプリの起動方法を設定することができます。
PC 版アプリ
- アプリの
アイコンをクリックします。
- [環境設定] をクリックします。
- [基本設定] タブをクリックします。
- 「ログイン設定」で下記の項目を設定します。
- ログインアカウントを保存 : PC 版アプリ起動時に最後にログインしたアカウントが表示されます。
- 自動ログイン : PC 版アプリ起動時に最後にログインしたアカウントでログインします。
- Windows 起動時に自動実行する : Windows 起動時に自動で PC 版アプリを起動します。
- Mac 起動時に自動実行する : Mac 起動時に自動で PC 版アプリを起動します。
言語設定
LINE WORKS PC 版アプリの表示言語を設定することができます。
PC 版アプリ
- アプリで
アイコンをクリックします。
- [環境設定] をクリックします。
- [基本設定] タブをクリックします。
- 「言語」項目を設定します。
日本語、韓国語、英語、中国語 (簡体、繁体) から選択できます。
画面倍率
Windows では LINE WORKS PC 版アプリの表示サイズを設定することができます。
PC 版アプリ
- アプリで
アイコンをクリックします。
- [環境設定] をクリックします。
- [基本設定] タブをクリックします。
- 「画面倍率」項目を設定します。
標準 (システム基本倍率)、100%、125%、150%、200%から選択できます。
トーク表示方法
ブラウザ版トークの表示方法を設定することができます。
ブラウザ版
- 画面上部の
アイコンをクリックします。
- 画面左下の
アイコンをクリックします。
- [環境設定] をクリックします。
- 「ブラウザ版トーク表示方法」で [通常表示] または [シンプル表示] を選択します。
- 通常表示 : トーク画面の基本の表示方法です。
- シンプル表示 : トーク画面をシンプルに表示します。
- 通常表示 : トーク画面の基本の表示方法です。
ブラウザ版トークをシンプル表示に切り替える事で、ご利用のネットワーク通信速度や PC 性能に合わせたサービスの安定性を図れます。シンプル表示ではパフォーマンスを優先した表示となりサービスの安定性を図れますが、トークルームのプロフィール画像を表示しないなど利便性を重視した一部の機能が適用されません。