共有ストレージ

CONTENTS

この機能はスタンダード、アドバンストプランでのみ利用できます。

共有ストレージは社内メンバーが共用するサービスのためのストレージで、下記のサービスで使用されます。

  • トークで送受信した添付ファイル
  • チーム / グループ、予定、フォルダ、ノートに添付したファイル
  • 掲示板の投稿またはコメントに添付したファイル
  • アンケートに添付したファイル
  • カレンダーの予定に添付したファイル
  • タスクに添付したファイル
  • テンプレートに添付したファイル
  • Drive(アドバンストプランでのみ利用可能、スタンダードプランではDriveオプション商品を追加して利用)にアップロードしたファイル

メールの容量は共有ストレージを使用しません。共有ストレージの容量は、ご契約の料金プランによって異なります。詳細は 利用料金のご案内を参照してください。

  1. 管理者画面の左側メニューの [統計] を開いて [共有ストレージ] を選択します。モバイルでは  アイコンをタップするとメニューが表示されます。

共有ストレージの使用容量

共有ストレージの空き容量と使用中の容量を確認することができます。

  • 空き容量 : 共有ストレージ全体の容量から使用中の容量を引いた容量です。
  • 共有ストレージ全体 :利用可能な最大容量です。ご契約の料金プランによって容量が異なります。
  • 使用中の容量 : 共有ストレージで現在使用中の容量です。

共有ストレージの使用率が50%、60%、70%、80%、90%、100%に達すると、管理者権限を持つすべてのメンバーに対して通知が送信されます。共有ストレージの使用率が 100% になると、テキストのトークの送受信、トークの閲覧、削除のみ利用できます。

使用状況

共有ストレージの使用状況を確認することができます。

期間を指定して照会したり、xlsx形式でダウンロードできます。

  • 使用中の容量 : 使用中の共有ストレージの容量です。目盛はグラフの右側に表示され、単位はGBです。
  • 空き容量 : 共有ストレージ全体の容量から使用中の容量を引いた容量です。目盛はグラフの右側に表示され、単位はGBです。
  • 使用率 (%) : 共有ストレージ全体の容量のうち、使用中の容量の割合です。目盛はグラフの左側に表示され、単位は % です。

サービス別容量ー合計

サービス別の使用容量を確認することができます。期間を指定して照会したり、xlsx形式でダウンロードできます。

  • 合計 : 合計にチェックを入れると、各項目を積み上げたグラフが表示されます。各項目が全体に占める割合をひと目で確認できます。
掲示板 掲示板の投稿またはコメントに添付したファイルの容量。テキストは共有ストレージの容量を使用しません。
トーク 一般トークルームまたはチーム / グループトークルームで送受信されたファイルの容量と、チーム / グループノートおよびフォルダにアップロードされたファイルの合計容量
カレンダー 予定に添付したファイルの容量。
アンケート アンケートに添付したファイルの容量。
タスク タスクに添付したファイルの容量。
テンプレート テンプレートに添付したファイルの容量。
Drive マイドライブ、共有ドライブにアップロードされたファイルの合計
  • 検索 : 期間を設定して [検索] をクリックすると、該当期間の統計を確認できます。直近 1 年間の期間を指定できます。
  • ダウンロード : [ダウンロード] をクリックすると、画面の期間の情報をxlsx形式でダウンロードします。

空き容量を確保する

各サービスで共有ストレージを使用するファイルの保存期間を変更したり、チーム / グループの管理で共有ストレージの空き容量を確保することができます。

トーク

ファイル種類 削除条件
トークで送信したファイル 「管理者画面 > サービス > トーク  > ファイル、写真ダウンロード期限」を短く設定すると、期間を過ぎたファイルが削除されます。ファイル数によって削除に時間がかかる場合があります。
チーム / グループフォルダのファイル 削除したファイルはゴミ箱に移動され、保管期間を過ぎると完全に削除されます。
チーム / グループノートの添付ファイル 削除した投稿、コメントの添付ファイルはゴミ箱に移動され、保管期間を過ぎると削除されます。

保管期間の詳細は下記で設定できます。

掲示板

ファイル種類 削除条件
投稿の添付ファイル 削除した投稿はゴミ箱に移動され、保管期間を過ぎると完全に削除されます。

保管期間の詳細は下記で設定できます。

カレンダー

ファイル種類 削除条件
予定の添付ファイル 予定を削除すると、添付ファイルも削除されます。

アンケート

ファイル種類 削除条件
アンケートに添付した画像 アンケートを削除すると、添付画像も削除されます。

タスク

ファイル種類 削除条件
タスクに添付したファイル タスクを削除すると、1 時間以内に添付ファイルも削除されます。

テンプレート

ファイル種類 削除条件
テンプレートに添付した画像ファイル 管理者画面で設定した [テンプレート>画像の保存期間] が過ぎたら、テンプレートに添付された画像ファイルは削除されます。

Drive(アドバンストプランでのみ利用可能、 スタンダードプランではDriveオプション商品を追加して利用)

ファイル種類 削除条件
共有ドライブのファイル 共有ドライブで削除したファイルはゴミ箱に移動され、保管期間を過ぎると完全に削除されます。

保管期間の詳細は下記で設定できます。

チーム / グループ管理機能での空き容量の確保

チーム / グループで利用する機能の設定を変更したり、チーム / グループ自体を削除することで、空き容量を確保することができます。

チーム / グループを削除する

管理者画面 > メンバー > 組織またはグループを選択してリストから組織またはグループを選択し、削除します。

  • グループ : 削除直後、容量が確保されます。
  • チーム : 削除後にデータ復元できる 30 日間は共有ストレージを使用します。ただし、チームの場合、削除後、「メンバー > 組織 > 組織データを復元」でデータを完全に削除すると空き容量 を確保することができます。

チーム / グループで利用する機能を無効にする

  1. 管理者画面 > メンバー > 組織またはグループを選択し、無効にするチーム / グループを選択します。
  2. 画面下部の [修正] を選択し、データを削除する機能を無効にします。該当機能のデータが削除され、共有ストレージの空き容量が増加します。
この記事は役に立ちましたか。
  • はい
  • いいえ
「いいえ」を選んだ理由をお聞かせください。
  • 説明の内容が間違っている
  • 説明の内容が分かりづらい
  • 利用環境に関する説明が足りない (例:モバイル版の説明がない)
  • その他

具体的なご意見をおきかせください。

貴重なご意見をいただきありがとうございます。

回答率93%!

実際に使用している人に質問してみましょう。