コンテンツ
LINE WORKS メールのセキュリティに関する機能を設定することができます。
外部メールの受信許可
他社メールサービスで受信したメールを LINE WORKS メールへインポートできます。外部メールインポート機能は、管理者が許可した場合のみ利用できます。
- 管理者画面の左側メニューの [セキュリティ] を開いて [メール管理] を選択します。モバイルでは
アイコンをタップするとメニューが表示されます。
- 「外部メールの受信」項目の右側にある
アイコンをクリックします。
- 「外部メールの受信」で利用有無を設定します。
- 有効 : メンバーが「外部メールの受信」機能を利用できます。
- 無効 : メンバーが「外部メールの受信」機能を利用できません。すでに設定した情報は削除されます。
- [保存] をクリックします。
外部メールの画像 / リンクをブロックする
外部から受信するメール内の画像やリンクの表示を制限することができます。
有効にすると外部から受信したメールの確認画面に一時ブロックのアラートが表示され、[画像/リンク表示] をクリックすると画像が表示され、リンクにアクセスできるようになります。
画像 / リンクのブロックは、管理者が強制適用するか、メンバー利用有無を選択できるように設定できます。
- 管理者画面の左側メニューの [セキュリティ] を開いて [メール管理] を選択します。モバイルでは
アイコンをタップするとメニューが表示されます。
- 「外部メールの画像 / リンクをブロック」項目の右側にある
アイコンをクリックします。
- 「外部メールの画像 / リンクをブロック」で利用有無を設定します。
- すべてのメンバーのメールで画像/リンクをブロック: 外部からのメールを開いた際に挿入画像やリンクが表示されません。
- 各メンバー別の環境設定に従う: メンバーがリンクブロックの利用有無を選択できます。
- [保存] をクリックします。
セキュリティレベルの設定
LINE WORKS メールのセキュリティレベルには「公開」、「社外秘」、「機密」があります。
メール作成時のセキュリティレベルの設定可否と、有効にした場合の各セキュリティレベルの初期値を設定することができます。
セキュリティレベルを利用するには、管理者画面で機能を有効にし、メンバーがメール作成時にセキュリティレベルを選択する必要があります。
- 「公開」: セキュリティレベルが指定されてないメールは「公開」となり、メールの転送や有効期限に制限がありません。
- 「社外秘」または「機密」: 管理者の設定により、メールの自動削除または転送が制限されます。
- 有効期限 : メールを自動削除する期限を設定します。
- 再送信 : メールの転送を許可するかどうかを設定します。
- 管理者画面の左側メニューの [セキュリティ] を開いて [メール管理] を選択します。モバイルでは
アイコンをタップするとメニューが表示されます。
- 「セキュリティレベルの設定」項目の右側にある
アイコンをクリックします。
- 「セキュリティレベルの設定」で利用有無を設定します。
- 有効 : メール作成時にセキュリティレベルを設定できます。
- 無効 : メール作成時にセキュリティレベルを設定できません。すべてのメールは「公開」となります。
- 有効にすると、各レベルの有効期限や転送可否を設定できます。
- 有効期限 : 有効期限を過ぎると自動削除されます。1 日、1 週間、1 ヶ月、3 ヶ月から選択できます。
- 転送禁止 : メールの転送が制限されます。
- [保存] をクリックします。
ファイルの添付容量設定
通常添付の容量を設定し、超過するファイルは大容量添付モードで添付することができます。
メールに添付できるファイルの容量は「メール設定」で設定できます。
「ダウンロード期限付きファイル」を有効にした場合、添付できるファイルの最大容量と数は「メール設定」で設定できます。
設定項目 | 説明 | 管理者画面での設定場所 |
添付できるファイルの容量 | メールに添付できるファイルの最大容量を設定します。 | 管理者画面 > サービス > メール > 一般 |
添付容量を超えるファイル添付可否 | 設定された容量を超過するファイルを大容量添付モードで添付するかどうかを設定します。
大容量添付ファイルは 7 日間 / 100 回まで ダウンロードできます。 |
管理者画面 > セキュリティ > メール管理 |
添付容量を超えるファイル添付数、容量 | 大容量添付を許可した場合、添付できるファイルの最大容量と数を設定します。 | 管理者画面 > サービス > メール > 一般 |
- 管理者画面の左側メニューの [セキュリティ] を開いて [メール管理] を選択します。モバイルでは
アイコンをタップするとメニューが表示されます。
- 「添付容量を超えるファイル」項目の右側にある
アイコンをクリックします。
- 「添付容量を超えるファイル」で利用有無を設定します。
- 有効 : 設定された容量を超過するファイルは大容量ファイル添付となり、ファイル 1 件あたり最大 7 日、100 回までダウンロートできます。
- 無効 : 設定された容量を超過するファイルを添付できません。
- [保存] をクリックします。
メールのバックアップ / PC への保存
各メンバーによるメールのバックアップおよびメールデータ(.eml)のPCへ保存することができます。
- 管理者画面の左側メニューの [セキュリティ] を開いて [メール管理] を選択します。モバイルでは
アイコンをタップするとメニューが表示されます。
- 「メールのバックアップ / PC への保存」項目の右側にある
アイコンをクリックします。
- 「メールのバックアップ / PC への保存」で利用有無を設定します。
- 有効 : メンバーがメールのバックアップ / PC への保存を利用できます。
- 無効 : メンバーがメールのバックアップ / PC への保存を利用できません。
- [保存] をクリックします。